インフォメーションについて。卵子凍結保存は東京のプリンセスバンク。

PRINCESS BANK

お問い合わせ
アクセスマップ
  • プリンセスバンクとは
  • 卵子凍結保存について
  • 働く女性とウミドキ
  • 香川則子プロフィール
  • インフォメーション
  • ブログ

インフォメーション

  • >
  • インフォメーション
【ミニセミナー】卵子のプロと考える『社会性不妊と卵子凍結』 2025.08.28

好評開催中♬

2025/9/16(火)19:00-20:30 満席となりました!

2025/10/21(火)19:00-20:30

2025/11/18(火)19:00-20:30

2025/12/16(火)19:00-20:30

 

卵子のプロと考える『社会性不妊と卵子凍結』

※要事前申込み
※セミナー当日に37歳以下の女性のみ対象
※38歳以上の方、男性の方は直接適性検査にてご相談下さい

現在、日本社会は晩婚化、晩産化による著しい少子化を迎え、マスメディアや日本の生殖医療関連の学会から「卵子老化」、「不妊症」、「高齢妊娠・出産」の情報提供が盛んに行われ、若い女性の不安を煽るようになりました。
若いうちに妊娠した方が効率よく妊娠でき、安全な出産に繋がる事くらい誰でも知っていますが、具体的に統計学的には何歳から妊娠し辛くなるのか?何歳から妊娠・出産が安全では無くなるのか?どうすれば、将来の不妊や危険な妊娠の可能性への不安を回避できるのか?だれもその答えを教えてくれていません。
このセミナーでは、卵子の老化はいつからどうして起こるのか?どうすれば卵子の老化を避け、かつ安全な妊娠・出産を迎える準備ができるのか?を、医学の知識を分かり易く翻訳して皆さんへ正しく情報提供を行いたいと思います。
対処法が解り、将来への対策に取組み始めることで不安は癒え、明日からの自分の人生をより明るく迎えられるでしょう。そのお手伝いができれば幸いです。


場所   東京都中央区日本橋茅場町2-5-6
     日本橋大江戸ビル 9階会議室
     プリンセスバンク㈱

時間   19:00-20:30(質疑応答含[受付開始18:45])

参加費用 2,000円(税込)
     
定員   5名

※取材目的でのご参加ならびにセミナーの録音はお断りしております。
取材ご希望の方はinfo@princess-bank.com までメールにてご連絡ください。

【ミニセミナー】卵子のプロと考える『社会性不妊と卵子凍結』
セミナー、適性検査お申込みの方はこちら
【20万円キャッシュバック】開催中! 2025.08.28

卵子凍結 20万円キャッシュバック!

サマーキャンペーン 開催中!

この夏休み、未来の自分のための一歩、

踏み出しませんか?

お気軽にお問合せ下さい。

 

【条件】

  ~39歳まで

 

【こんな方にオススメ】
✔ 助成金がない地域在住
✔ 手持ちがない
✔ 卵子老化は気になる

 

【申込方法】
当ページ下の「セミナー、適性検査お申込みの方はこちら」ボタン

お問い合わせ種別:「その他」

お問い合わせ:「サマーキャンペーン2025希望」と記入

入力内容を確認し、送信

 

【申込~採卵の流れ】
下記ボタンからお申込み

適性検査の日程調整(メール)

適性検査(来社orオンライン)

提携先のクリニックをご紹介

クリニック通院開始

採卵手術

プリンセスバンクでお預かり

【20万円キャッシュバック】開催中!
セミナー、適性検査お申込みの方はこちら
男性も結婚や出産のタイミングの主導を!「精子凍結する男性たちの意識変化」 2025.05.14

AERA DIGITAL記事の再掲ですが、

時代がようやく「男女対等な妊活」を意識できる成熟期を迎えたのでしょうか。

 

女性だけが卵子凍結しても、

妊活パートナーの精子老化の影響は不妊や赤ちゃんの健康にも及ぶことが懸念されるため、

パートナーと対等に妊活に備えていられたら、

不妊回避の一番の近道となり、

かつ妊活による不仲も回避できて、

「34歳以下の精子凍結」による経済面も精神面も健康面もお得な妊活が

今後はよりホットな話題になりそうな予感です。

 

今すぐじゃなくても、精子老化が気になる男性のご相談も、

カップルのご相談も併せて承っております。

セミナー、適性検査お申込みの方はこちら
書類送付方法変更のお知らせ ※クライアント様向け 2025.04.18

平素より、弊社の凍結卵子保管サービスのご利用、誠にありがとうございます。

これまで、弊社からみなさまへの郵送物は、レターパックライトにてお送りしておりましたが、

2025年5月1日より、ヤマト運輸のこねこ便を併用させていただきますので、お知らせいたします。

書類送付方法変更のお知らせ ※クライアント様向け
3月21日発売 新刊「ー196℃の願い〜卵子凍結を選んだ女性たち〜」 2025.03.19

弊社代表の香川が取材協力をした、『-196℃の願い 卵子凍結を選んだ女性たち』が発売されました!

ご購入はこちらから!

朝日新聞出版, 2025/03/21 - 336 ページ
いつかは産みたいが、今は産めない、しかしタイムリミットもある。その悩みを解決すべく誕生した医療技術が「卵子凍結」だ。そんな中で「今は産めないお守り」を選択した8人女性がいる。年齢、キャリア、生い立ち、それぞれに違う彼女たちだが、どうして最先端の生殖医療技術である「卵子凍結」をしたのか? 治療の結果も、人それぞれに異なっている。凍結卵子を使って出産した女性、更新料を支払ってクリニックにあるマイナス196°Cの冷凍庫で凍結卵子を保管し続ける女性、妊娠出産を諦め凍結卵子を廃棄した女性など様々であるが、共通するのは誰一人、卵子凍結をやったことを後悔していないことだ。迷い、偏見、孤立、失意を乗り越えて進んでいこうとする彼女たちの元気は、どこからやって来るのか? さらに、婦人科クリニックの医療従事者などへの取材を行い、現場で起きてる課題、卵子凍結にかかる医療費、さらにそこから妊娠・出産へ進んだ場合の医療費などもレポートする。元週刊朝日の記者が描く力強さ溢れるヒューマンストーリー?――以下、「目次」よりーーEpisode1 佐藤陽子さん(仮名・39歳・AI関係)恋愛を楽しみたいから卵子凍結したけど、「産んでみたい」っていう気持ちになった。Episode2 木村和子さん(仮名・41歳・外資系金融機関)どこかで“親に孫を抱かせてあげないと”とこだわってる。何でだろうね......Episode3 増永菜生さん(35歳・ローマ第一大学)自分一人のためだけに生きる人生ではなく、血を分けた、守る存在が欲しいって思う。Episode4 小川幸恵さん(仮名・41歳・外資系コンサルティング企業)彼に相談すると、医療の手を借りて“無理やり”妊娠するのはどうかと言いました。Episode5 前田智子さん(37歳・モデル・タレント)女の人にとって、採卵って出産経験に近いのかもしれません。母親になるというスイッチが押された気がします。Episode6 田村美咲さん(仮名・45歳・食品メーカー)気づけば、産まない理由を探してたんです。Episode7 佐々木久美さん(仮名・46歳・広告制作会社)「私、保管している卵子のために出会いを求めてる」と気づいたんです。Episode8 倉田佳子さん(仮名・47歳・会社員)卵子凍結は、人生で最高の選択でした。だって我が子に会えたから。Episode9 わたし(38歳・記者)「卵を育てている」「卵が帰ってくる」という感覚は、生まれて初めてだった。

3月21日発売 新刊「ー196℃の願い〜卵子凍結を選んだ女性たち〜」
セミナー、適性検査お申込みの方はこちら
営業時間拡大!のご案内 2025.01.27

弊社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

新規面談受付時間を拡大します

--------------------------------------

・月曜     10~17時

(最終受付16時)

・火~金曜   10~19時

(最終受付18時)

・第1、第3土曜 10~12時

(最終受付11時)

・第1、第3日曜 10~12時

(最終受付11時)

--------------------------------------

※不定休あり

※完全予約制、前払い制

面談ご希望の方は、下記のバナーより

「お問い合わせ種別」の「適性検査希望」を選択してお申込みください!!

営業時間拡大!のご案内
セミナー、適性検査お申込みの方はこちら
【地方割】助成金の代わりに!超高コスパプラン新設!! 2024.12.26

【地方割 スタート!!】
助成金のない地域のかた向けに、地方割を新設しました!
34歳以下限定プランよりも安価なプランです。

【条件】
東京都以外にお住まいの方 ※年齢制限なし!!

【こんな方にオススメ】
★東京都のような助成金がない地域に住んでいる
★時間がない、手持ちがない
★でも卵子の老化は気になる

お気軽にお問合せください!

【申込方法】
当ページ下の「セミナー、適性検査お申込みの方はこちら」ボタン

お問い合わせ種別:「その他」

お問い合わせ:【地方割】希望と記入

入力内容を確認し、送信

【申込~採卵の流れ】
下記ボタンからお申込み

適性検査の日程調整(メール)

適性検査(オンラインor来社)

提携先のクリニックをご紹介

クリニックで支払・通院開始

採卵手術

プリンセスバンクでお預かり

【地方割】助成金の代わりに!超高コスパプラン新設!!
セミナー、適性検査お申込みの方はこちら
妊活相談 お待ちしております!※クライアント様向け 2024.11.01

平素より、凍結卵子保管サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

さて、弊社も設立10年目となり、お子さまを授かるクライアントさまが増えてきました。
弊社では、高年妊娠出産のリスクを考慮し、44歳までに産みたい人数を産み終えていただくよう推奨しております。
妊活についてやお預かり中の凍結卵子の使用のタイミングなど、おひとりで悩むことなく、いつでもお気軽にご相談ください。

みなさまからのご連絡をお待ちしております。⇒こちらから

妊活相談 お待ちしております!※クライアント様向け
【日時確定】凍結卵子の「保護者会」リアル開催!!※クライアント様向け 2024.09.13

※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!

「もっと早く相談すればよかった…」

とおっしゃる方続出!につき…

プリンセスバンクも設立10年目となり、妊活のご相談が増えております。
凍結後の経過年数や年齢、キャリア、パートナーさがしなど、これまでのご相談の傾向を、みなさまへ共有したいと思います。
この、”誰にでも話せるわけではないネタ”、プリンセスバンクの先輩後輩クライアントさん同士で話してみませんか?

【概要(予定)】

日時:2024年11月9日(土)13-15時

会場:日本橋茅場町

参加費:2,000円(現金のみ)

参加資格:プリンセスバンクに検体を保管中の方、過去に保管されていた方、採卵日が確定している方

匿名性:受付にてご本人確認を実施。会場内ではニックネームを使用し、個人情報は伏せていただけます

申込方法:下の「セミナー、適性検査お申込みの方はこちら」⇒お問い合わせ種別で「セミナー参加希望」を選択⇒「2024/11/9凍結卵子の保護者会」を選択⇒必要事項を入力して送信

【日時確定】凍結卵子の「保護者会」リアル開催!!※クライアント様向け
セミナー、適性検査お申込みの方はこちら
【バリュープラン】10周年記念!お得なプラン始めます! 2024.03.22

【バリュープラン スタート!!】
このたび、10周年を記念して、コスパ/タイパが最高の、バリュープランをスタートしました!
34歳以下限定プランよりも安価なプランです。

【条件】
34歳以下の方

【こんな方にオススメ】
★東京都卵子凍結助成金を検討中
★時間がない、手持ちがない
★でも卵子の老化は気になる


【申込方法】
当ページ下の「セミナー、適性検査お申込みの方はこちら」ボタン

お問い合わせ種別:「その他」

お問い合わせ:【バリュープラン】希望と記入

入力内容を確認し、送信

【申込~採卵の流れ】
下記ボタンからお申込み

適性検査の日程調整(メール)

適性検査(オンラインor来社)

提携先のクリニックをご紹介

クリニックで支払・通院開始

採卵手術

プリンセスバンクでお預かり

【バリュープラン】10周年記念!お得なプラン始めます!
セミナー、適性検査お申込みの方はこちら