ブログ

ジリジリ

重い腰を上げるには、プロの手を借りるのも一手。

「なんでもかんでもひとりで抱え込まない」は

社会人になって学んだことの一つです。

 

27、28歳で遅めの社会人になりたての頃は、

長く「大学(院)」という特殊社会の住人だったため、

世間知らずの頭でっかちでした。

社会人デビューの遅れを取り戻そうと、

肩肘を張って、鼻息を荒くして。

 

「自立とは、他者に支援を求められること」だなあ。と20年が経って、

ようやく腹落ちしました。笑

 

大人二人が必要な作業で、解体を要請し、

ジリジリと準備を進めて、

ようやく20年間連れ添ったの家具を手放します。

頑丈で、こだわって購入したので、まだまだ使用可能ですが、

スクスク育つ家族たちとの同居空間には大きすぎます。

ありがとうクイーン。

 

初めまして、セミダブル。

 

みなさんも、「これは後回し」「これは大岩だ」「一人じゃ無理そう」と

難関が目障りに、今の生活を圧迫してきたら、、、

少しだけ誰かに支援を要請して、

思いの外、容易く解決できたりして。

 

今回は、業者さんに頼む分の浮いた費用は、有志のクラファンへ寄付しました!

  • 一覧に戻る
  • 前へ
  • 次へ