ブログ

こどもに関する表記について

子供、子ども、こども。

 

「こども家庭庁」という組織の中で用いられる各庁の名称としては「こども」ですね。

ただ、法令に根拠のある語としてのコドモは「子供」であり、

「子ども」を予算事業名や組織名とする場合は、そのまま使用。

 

最近の学校の保護者向けの文書などでは、

「子ども」をよく見かけます。(たまに、昔からそのままのテンプレートの転用であろう、

令和の小学校のお便りに持ち物の欄に「ちり紙」と表記してあり、

思わずクスっと笑ってしまったのは内緒です。)

 

ますます今後、日本で生まれてくるお子さんたちが少なくなっていく中で、

コドモという言葉そのものが見直される日が来るかもしれません。

 

日本語の面白さや、日本人の日本語に対する姿勢というか、

思考もまたユニークだな。と感じます。

 

  • 一覧に戻る
  • 前へ
  • 次へ